課金について僕が思うこと(ソーシャルゲーム)

こんばんは。

 

ダンメモでもオルガルでも、ガチャを外しすぎて落ち込んでいるあるとです。

 

キノの旅とのコラボはコンプリートできず、アクア恋もめぐみんシルビーも手に入っていません。本日も追加のgooglepalyギフトカードを購入してきました。

 

まだまだ諦めていません。

 

ただ、課金をして思うのは、何のためにゲームをするのかという疑問です。

 

私は昔は課金をまったくしてきませんでした。課金したら負けとまで思っていました。

 

ここ最近、1年くらいで課金をすることに抵抗が少なりました。

 

理由は2つあります。

 

一つは、ゲームの存続をして欲しいから。我ながら染まってしまったと思います。よく熱狂的なファンはお布施と言いますが、当たり前ですがゲームを維持する為にはお金が必要です。プログラマー、デザイナー、声優、などなど多くの人で制作されているからです。

 

誰も課金をせずに無料プレイだけなら、ゲームは存続できません。

そういうシステム、仕組みで運営しているからです。

 

それで、少額なら払ってもいいと思いました。

ダンメモでいう、シルのお弁当ですね。オルガルだとメロギフトです。

 

もう一つは、やっぱり欲しいから。

好きなキャラは欲しい。強ければ、なお欲しい。

手に入れる為にはお金が少なからず必要というわけです。

それを認めているんですね。

 

 

でも、どうしても拭い去れない根本的な問いが心の中に残ります。

 

そのゲームにお金を払う価値があるのか。

 

 

最近、ソーシャルゲームに3万円使いました。

 

少ない、多い、もしくは、ありえない。反応は人それぞれでしょうね。

 

運営の匙加減で、強いキャラなどいくらでも変わります。

ガチャの確率だって、運営が決めています。

 

そんな恣意的な定められた世界(まあ、ゲームですが)で現実のお金を使用して強くなることは、いかがなものなのか。

 

ガチャで強いキャラを引き当てる運も必要ですが、つまるところ使ったお金の額だけ強くなれます。優越感に浸れます。

 

そんなものは、まやかしなのではないだろうか。

 

その気持ちが拭えないのです。

 

様々なアプリ、ソーシャルゲームがありますが、気に入る理由は人それぞれです。

 

ストーリーやキャラの可愛さ、戦闘システム(コマンド式、パズル、謎解きとか)に音楽とか、色んな要素があるでしょう。

 

課金をしなくても、十分楽しめるのでは?という自分の言葉が突き刺さるのですよ。

 

そこで、冒頭の疑問です。

 

何の為にそのゲームをするのか。その理由には、課金は必要なのか?

 

 

ゲームは遊びです。それは間違いない。

 

 

私がいま落ち込んでいるのは、ある程度の課金をしたのに、欲しいものが手に入らなかった。払った代金には意味がない。それはつまらない。悲しい。むなしい。

 

ガチャで自分の欲しいキャラが手に入らなかった、というのが引退(ソーシャルゲームを止める時に良くいう言葉)する理由の一番でしょう。

 

あとは忙しくなった、とかもありますね。

 

 

課金で強くなることに一抹のむさしさを覚えるということは、ソーシャルゲームには向いてないのでしょうね。

 

ゲーム好きな友達でも、ソーシャルゲームはやらないという人もいます。

 

今回は全力出すことを決めたので、できる範囲でとことんやりますが、今後は控えようと思います。目安は毎月1000円~2000円くらいでしょうか。

 

ゲームは楽しむものですから。

 

皆様も、無(りのない)課金で行きましょう。